Quantcast
Channel: ナナママのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 24

実は・・・

$
0
0

今月の2日から総合病院に入院していたなな。



先週の水曜あたりから熱がではじめ、痰がらみの咳もひどく体調を崩していました。


なかなか熱が下がらないなぁと思っていた矢先の土曜日、BCGの痕に赤い発疹が出始め、次の日はさらに悪化して背中にまで発疹が叫び


これはただの風邪じゃなさそうだと日曜だったのでいつものかかりつけの病院ではなく、当番医に急いで行きました。


病院に着くとさらに熱も上がっていて39.4℃でしたショック!


そこの先生は『発疹は薬をかえたりした時にでる薬疹じゃないかなぁ。でもよく分からないので大きな病院で診てもらって。』と紹介状を書いてくれました。


それからそのまま総合病院まで直行し診てもらうと『これは確実に薬疹なんかじゃないよ。』となんとも恐ろしいお返事が叫び

『気管支喘息・気管支炎は確定でおそらく川崎病の疑いがあるね。このまま入院したほうがよいです。』と言われましたガーン


なんでも川崎病という病気は全身の血管が炎症する病気らしく、重症化すると心臓の血管にコブができ(冠動脈瘤っていうらしい)、それが原因で心筋梗塞とかになったりする結構恐ろしい病気だそうです。


治療には血液製剤を使うらしく正直ちょっと不安だったのですが、心臓に後遺症が残るかも知れないと考えると悩む余地もなく…


幸いななの場合は早期治療で大事には至らなかったので良かったのですが、退院直前の心臓エコーの結果を聞くまではドキドキでしたDASH!

心臓も正常で水とかもたまったりしてないから大丈夫だよと言われホッとしました顔文字


それにしても川崎病の患者さんは全国の小児でみるとの1000人に1.5人くらいの割合だそうです叫び

なんでまたそんな病気になってしまったのやらダウン

うつったりする病気でもないみたいで、原因は不明らしいです。


これからしばらくは心臓の定期健診にも行かなくてはなりませんあせる


何はともあれ無事退院出来てよかったですグッド!


それにしてもトイレの時以外は常に付きっきりで、狭い柵のついたベッドに2人っていうのはは非常に疲れましたショック!


ななと共に約1週間ぶりに外の空気を吸い、とってもすがすがしかったですキラキラ






点滴と酸素の量を測る管が取れないようにテープと包帯でぐるぐる巻きにされていますあせる

Viewing all articles
Browse latest Browse all 24

Trending Articles